自由研究で夏休みを楽しむ小学校低学年テーマは生き物の観察

目次
デコドルフィンの作品が買える店
デコドルフィンの作品が買える店
自由研究は生きもの観察

楽しい夏休みの宿題は小学生にとって一番嫌なもの、でも僕は自由研究だけは楽しむことができた、夏休みでなくてはできない唯一の貴重な宿題だからだ、でもそれは大人になった今だからつくづく思うこと、当時は虫取りに忙しい日々を送っていた、夏休みならではの自由研究は生き物の観察しかない、虫の観察でも動物の観察でもいい、生きものは夏が好きだ子供たちと一緒で、、、

大学生になっても役立つ自由研究は人生のきっかけを作る最高の宿題です

スポンサーリンク

生きもの観察おススメ理由

夏休みの自由研究は宿題の中で一番面白い宿題のはずです

だって自由な研究ですからね

好きなことをやっていいってことなんだから、、

でも何をやっていいかわからない子どもには一番嫌な宿題なのかもしれませんね

自由だからこそ面白いっていう子供たちと

決められたことのほうがやりやすいっていう子供たちがいるでしょう

この記事を読まれている

あなたは

当事者の子どもでしょうか

もしそうなら「将来の君のために好きなことを楽しもう」と僕は言いたい

あなたは

小学生のお子さんがいらっしゃる親御さんでしょうか

もしそうなら「将来のお子さんの為に発想を自由に広げさせてあげよう」と僕は言いたい

いずれにしても夏休みの宿題の中で大学生になっても役立つものは自由研究しかない

僕はそう言いきります

楽しい夏休みをより楽しく過ごすための唯一の宿題ですからね

生きもの観察はその中でも夏休みに最適な自由研究です

夏は生き物にとって大好きな成長する季節ですし

夏は子供たちにとっても最高に好きな季節だからです

どんな生き物が観察に向いてるの

それではどんな生き物が観察に向いているのでしょうか

ズバリ、、成長がわかる生き物が最適です

昆虫でもいいですし

トカゲやカエル爬虫類や両生類でもいいです

小魚でもいいです

もちろん哺乳類でもいいです

ただ、夏休みの期間中に成長してくれる生きののが最適です

もちろん成長観察ではなく

普通にペットなどの生き物研究や観察日記でもいいですよ

ただ、自由研究中に研究する生き物のの成長する姿を見ることができるほうが

より楽しい自由研究になると思います

僕がおすすめの生きものは

そんなことを考慮して提案しますね

あなたの周りの生活環境によっても

研究できる生き物が違ってきますので

いろいろな可能性を考えましょう

もちろんなるべくお金がかからない方法で、、、、

田舎や地方に出かける予定がある人や住んでいる人は

身近なところで捕まえることができますが

もしそのような予定がなかったり環境がない人は

虫や小動物を販売しているペットショップに行きましょう

そして手に入れましょう

成長する生き物で手に入りやすいもの

カエルはオタマジャクシの時期に

コオロギや鈴虫、バッタやキリギリスなどの卵や子どもの状態で

捕まえたりペットショップで購入する

セミなどの生きている時間が短いものはダメですね

カブトムシやクワガタなどは研究には良いのですが

成長記録となると幼虫が土の中で成長するので観察がし辛いですので

ちょっと難しいかもです

コオロギや鈴虫などは面白いように成長しますから楽しいですよ

オタマジャクシもカエルになる過程が最高に面白い

ただカエルになってしまうと生きている物しか食べないので飼うのは大変です

魚やザリガニやトカゲなどが子どもの状態で手に入れば最高ですね

カメやその他の爬虫類などは成長が遅いので観察にはいいですが、、、、

注意点は日本でも北海道と沖縄では住む生物や成長する時期が異なりますので

お住まいにあったものを選んでくださいね

お勧めはこんな生き物でしたが、次は観察方法

スポンサーリンク

観察の仕方と期間

期間は生きものによって違いますが

10日間から夏休みの期間中ずっと観察できるものがありますし

何を観察するかによって変わってきますので

臨機応変にです

観察方法は僕が小学生の時におこなったやり方は

とにかく毎日観察してスケッチをしまくることです

そして日記のように毎日の変化をメモする

オタマジャクシから変えるになるまで

成長した時点で

大きな模造紙に成長過程を順番に並べて描いていきました

最初にスケッチした絵を参考にして

スポンサーリンク

アートの勉強にもなる

僕が絵を好きになった最初にきっかけは生きもの観察だったかもしれません

大学まで役立つどころか一生の仕事にも結び付いたことになります

いきものがかりっていうミュージシャンは

小学校の時の生きものの当番から来てるらしいですよね

彼らは生き物のおかげでミュージシャンになっちゃった

キャハッ!!!!、、、、ですよね、、、、

夏休みの自由研究カエルならおたまじゃくしから育てる好きなモノが基本

まとめ

とにかく好きなことをやりましょう

小学校の自由研究は人生の宝物です

きっかけが何を生んでくれるかわかりません

僕はこのように生きものが好きだったので

生き物研究を毎年6年生になるまでやりましたが

そのおかげで絵が好きになって仕事にまでつながりました

最初から絵が好きならばどこかへ行って絵を描く自由研究でもいいし

算数が好きなら数字の研究でもいいし

何でもいいからとにかく好きなことを自由な発想で行うことが一番です

将来の君のために

将来のあなたのお子さまのために、、、、、、、、

最近コオロギも出産していますよ

チッコいのがたくさんいます

コオロギの飼い方トカゲの餌のはずが夏休みの自由研究に使える卵からかえる撮影成功

http://decodolphin.net/tokage-7/

トカゲの記事も書いてます

http://decodolphin.net/tag/nihontokage/

楽しい夏休みは昆虫と遊ぶ秘伝のセミの捕まえ方のコツと虫取り道具

http://decodolphin.net/semitori/

楽しい夏休みは昆虫と遊ぶ蝶のとり方と場所とコツと持ち方

http://decodolphin.net/tyoutyo/

生きもの色々です

http://decodolphin.net/tag/pet/

Naverまとめの記事↓

ペットに!自由研究に!カエル、おたまじゃくしの飼い方

スポンサーリンク

LINEで送る
[`evernote` not found]
Pocket
Share on LinkedIn