心の次元が自然に上がる
スポンサーリンク
最近ね
お酒を飲むとだんだん寝るのが早くなってきて
そして朝起きるのが早くなってくる
すると朝起きた時に
どうしてもお酒が残ってる
だけど
すごく頭の中がすっきりしていて
例えば8時に寝たとする
すると2時とか3時ぐらいには目が覚める
その時に
枕元に本が置いてあったりすると
その本を手に取って読みたくなる
そうするとね
とっても頭がすっきりしているから
本の内容が非常に頭に入る
夜お酒を飲みながら本を読もうなんてすると 1ページでやんなってくる
だから朝の本を読むようになって朝方の生活になる
これが酒と本の関係であり
お酒を夜飲むメリットは逆に早起きにつながる
なぜならばお酒を飲んで眠くなって眠くなったら素直に寝る
すると早く起きられる
しかし起きた時に酒の臭いが残ってると嫌なので
酒の量を減らそうと思う
しかし少量のお酒であれば
非常に生活の回転バランスそしてサイクル それは良くなる
それは 結局心の次元が自然に上がるという事
スポンサーリンク
生活習慣の改善
それって
自然に朝方の生活になりつつあるということを意味しているのだが
イコール充実した一日が迎えられるということ
しかもその反省を夜まで持ち越せば
その反省というのはお酒の飲み過ぎのことなんだけども
夜まで考えを持続させることができるようになれば生活が改善される
だから朝本を読むことを勧めるのではなくって
夜、多少のお酒を飲んで
眠くなったらすぐに寝るという事を進める
すると朝とても快適な状態で本を読めるので
非常に素敵な素晴らしい 1日が始まる
これって立派な生活習慣の改善
スポンサーリンク
これを応用する
これは応用もできる
例えば
朝本を読むの日もあるだろうし
散歩に出たくなる日もあるかもしれない
ジョギングしたり
多摩川(たとえ話です)まで歩いて行ったりして
最近お酒を飲むとだんだん寝るのが早くなってきて
そしてね
朝起きるのは早く
納得する
朝起きた時にどうしても二度寝したければ
そういう時にはそういうことをすればいい
スポンサーリンク
まとめ
今日は早起きてしたいことをするためには
少量のお酒を飲んで
早く寝て早く起きるという癖が付く
生活サイクルを変えるというようなことではなくて
そんな大げさな考えを持たなくても
自分のやりたいように
癖をつければいいのだ