思いがけなく、1年以上ぶりに多摩川をチャリツーリングして
撮った写真をFotoliaの審査にかけて
結果を話しますね
Part2です
Part1はこちら↓
Fotoliaで写真にチャレンジイラスト以外でも行けるかも
**********************************************
**********************************************
***********************************************
本来イラストを販売できたらなーなんて遊び半分で始めたんだけど
またまた嘘をつきました本気です!!!
さておき
審査基準がわからないが面白い
合格の審査基準がまったくわからない
下の写真が合格写真
それぞれ解説をしてみますね
ちなみに、失格した写真はまだまだ作戦を練ってるのでまだ公表しません
あしからず、、、、、、
***************************
二子玉の上流の河川敷のお宝
まずは、下のこの写真
二子玉川(東京側)を超えて上流へ行くと
警察官のバイクの訓練トラックが河川敷にあるのです
そのちょっと先に昔の自動車の置き場がある
僕が知ってる限りそうとう前からあるのだが
(少なくとも30年前にはすでにあった)
車の廃棄場ではなく何かに使ってるような感じで
倉庫のような
でも河川敷の外に置きざり状態
ホコリもかぶってる
面白い車がいっぱいある
クラシックカーの普段使いだったものが多く
スクールバスやトラックにパトカーなどなど
ようは初期の映画に出てくるような面白いお宝からがたくさんあるのね
この写真も昔の三輪トラックだが僕らの歳では
超懐かしい
あなたは走ってるのを見たことがありますか
若い人は知らないかもですね
後にある途切れているのは
バスと自家用車でこれらもクラシックカーと呼んでいいのでは
僕は車の知識がないのでわかりませんが
20世紀のいわゆるミッドセンチェリーですよこれらは
こんな車がオンパレードで置いてある
しかもさりげなく
おそらくなんだけど
映画の撮影なんかに使っているのだと思うが
保管状態がもったいないくらい野ざらしでずさん、、、
お金がかかるからかもね
僕はたまにツーリングの時に見かけるが
徐々に内容が変化してる
ちょっと前はもっと面白い車がたくさんあった
でもFotoliaに出品するのなら
写真を撮らない手はないよなと思い
数枚撮ったのですが
もっと面白い車の構図もあるのだが
合格はこの一枚だけ
次に行きます!!!
*****************************
********************
ツインポプラの写真は調布か府中あたりの河川敷
少し登って、調布市か府中市あたりまで行くと
これも又昔からある二本のポプラの木
今回2枚合格しました
これはうれしかったです
大好きなポプラの木で
なぜか2本のポプラがたっている
その周りには草が生えているだけで何もないから
目立つのだが東京ではポプラは珍しいので
僕はこの木が大好きだった
昔からね
でも9枚中この2枚が合格なのだが
もっといいアングルもあって、、、、
なんていってもFotoliaには合格基準があるので、、、、
採用されたことに感謝ですね
自分の好きな写真が合格すると
なんか受験に受かったみたい
テストで80点以上とった気分
これが売れれば100点かな
なんか楽しみができた気分です
今回の多摩川の写真のまとめをしてみると
好きなものを創作して舞台の立つことが大切
写真でもイラストでも好きで作りだしたものは
自分にとって立派なオリジナル作品で
しかもこのように販売にかけられるか
いざ勝負!!!!となると
やる気満々!!になるモノで
張り合いが出てきますね
今回は、初めてのロケツーリング
ほんとは、気晴らしツーリングだったのだけど
写真も撮るという目的ができたことで
ロケツーリングなんて言っちゃえる
最高に面白くなってしまったのだ
今回の結果は写真として39枚中7枚合格
合格率18%
これは、出品者のブログなどをリサーチしてみると
かなりの高合格率!!
でも、ダメな時もあるだろうし
合格率なんてどうでもいい
大切なことは一枚でも合格して舞台に立つこと
舞台に立たなくてももちろんいいのだが
たまにはこんなチャレンジを盛り込んで見ると
やりがいが生まれるので
それが一番大切だと思う
まだこの話には続きを含んでいますからね
ダメだった写真も作戦でよみがえらせる
実は、いろいろ考えてます
審査不合格写真は、気に入ってるものがたくさんある
Photoshopなどを駆使してよみがえらせて
再挑戦してみようと思ってます
いろいろやってみますね
僕のFotoliaのページです
良かったらのぞいてみてくださいね
****************
ちなみに、今回のツーリングブログを貼っておきます
Fotoliaに投稿するための写真を撮りに多摩川を走る
★★★
★★★
***********************************************
★★★★★★★★
ホームページ↓
ライフログ(このブログ)↓
創作図鑑↓
FaceBookページ↓
Twitter↓
★★★★★★★★