自分の分身を作る|3人の自分リアルとブログとYouTube

目次
デコドルフィンの作品が買える店
デコドルフィンの作品が買える店
分身を作る

僕の目的は次の世界へ世界中の人がいけるようにすることだ、そのためにはどうしても僕の発信を一人でも多くの人に発信しなくてはいけない、もちろん同じ志を持っている人たちにだ、そのためには僕の分身に活躍してもらわなければならないのだ、このブログとYouTUbeチャンネルはその僕の分身である

*********************************************


uploaded by decodolphin

自分で考えたことを24時間365日実行してくれるような分身を作る

まずは僕と二人の分身の役割を紹介しますね

分身マトリックス

分身マトリックス

分身の術その1|リアルな自分

リアルな自分は思考して指令する

まずは上の画像を見てほしいです

自分の考えたことをブログという書記を使い、ミュージアムを構築するのだ、ブログの分身はそれを管理する

自分の考えたことをYouTubeというマネージャーに広報と営業をやってもらう、スタジアムを構築するのだ

これが僕のリアルな僕の仕事、あとは二人の分身くんが管理してくれるのだ

リアルな自分

自分の分身を作る手段は色々ある、このインターネットという化け物が出没してからというもの今までの人間社会は一変した、その歴史は、まだまだ歴史なんて言う言葉を使うほどにもなっていないほど日が浅い、しかし今となってはこの化け物をこのインターネットを見方に付けない手はない、味方にするべきであるということだ

正義の味方になるためには、正義の味方のインターネットを味方にするべきだ

ここにレバレッジという言葉がある↓

レバレッジとはレバーの意味で自分の利益のために他人資本を使うこと

「レバレッジとは」の画像検索結果

レバレッジ(英語: leverage)とは、経済活動において、他人資本を使うことで自己資本に対する利益率を高めること、または、その高まる倍率。 原義は「てこ(レバー、lever)の作用」。 レヴァレッジ、リバレッジなどカナ表記はいくつかある。 レバレッジ効果、レバレッジ率などとも。

レバレッジ – Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/レバレッジ

なんだか難しい言葉だけど、僕のやってること、いややりつつあることはこれだ

ようは分身を作ること、、、このレバレッジという法則を活用して自分の分身を作り自分の考え方をより多くの人に届けるためである

そのために僕が選んだのが、ブログとYouTUbeチャンネルだ、リアルな僕とブログとYouTUbeチャンネルの三人体制で活動するということだ

この二人の僕の分身は四六時中、二十四時間365日寝ずに活動してくれる強い味方なのだ

しかも、ほぼ無償で、いや無償といっていい、お金がかかるのは僕自身だけだ、彼ら二人の才能を活かすために僕自身が勉強しなくてはならない、そのための勉強代が多少かかっているだけである

**********************************************

スポンサード リンク

***********************

分身の手段は色々あるがあえて僕は自分の相棒(分身)としてブログとYouTubeを選んだ理由は次のような理由である

分身の術その2|自分の分身としてブログ|選んだ理由と使い方

分身としてのブログは書記としてミュージアムを管理してくれる

僕は、インターネットでいろいろな発信をしているし登録もしているのだ

たとえばFaceBookやTwitter、などの友達共有サイト、いわゆるSNSだ

PinterestやInstagramなどのビジュアル的に表現できるものもある

これらも最初はど真剣にやっていた、自分に分身にしたかったからである

その結果やはりメインはブログになったのである

ブログの優れたところはほかのSNSのように時間に流されない利点が第一の理由である

だから過去に表現したコンテンツでも新しい投稿コンテンツでもすぐのとりだすことができて、来てもらう際にも検索して着てもらいやすいし、検索した人が見つけやすいのも利点である

今の段階ではこのブログというサイトシステムが一番優れていると思う

僕のブログの使い方をここで紹介しますね

分身ブログ

この画像のように僕の人生で見聞きしたことをこの分身ブログが管理してくれる、そしてここに訪れてきてくれた人たちに僕の思考をわかりやすく説明してくれるのだ

ブログは美術館であり、図書館のような資料館でもある、訪れていただいた人たちにわかりやすく、そして何よりも楽しく過ごしてもらえる場にしたい

ブログは、自分の発信しやすいようなアレンジもそこそこはできるし、僕はインターネットの知識はほとんど持ち合わせていないが、少し頑張れば、なんとかなる

もちろんすべてが思い通りにいくわけではないが、、、、

************************

スポンサード リンク

分身の術その3|もう一つの分身YouTube|使い方と選んだ理由

自分の分身としてのYouTubeはマネージャーであり広報であり営業マンである

今現在、GoogleやYahooの検索が世界中で一番検索されている手段である

その中にYouTubeの検索がなんとYahoo検索よりも多いとさえ言われている

実際に僕自身も、すべての検索の際はGoogle検索を使いわざわざYahooで検索をしない、二度手間だからである、同じようにYahoo検索をする人はGoogle検索はしないだろう、特に比較をする必要がなければである

僕はしかし、Google検索して思うような検索結果が土なお場合や最初から説明動画を見たい場合はYouTUbeチャンネルないで検索をする

絶対にそのほうが便利だからである、とくに何かのやり方を取得したい時などはダントツYouiTubeでの検索を優先してしまう

そんなように、この動画サイトは世界中に普及している便利な分身になってしかるべきお手段なのだ

しかもYouTubeは現在Google社の傘下である

僕はブログの投稿とYouTubeの投稿を同じ内容で投稿するケースがある、ブログで書いた内容を動画で自分で話したほうがわかりやすい場合の両方で説明する方がわかりやすいからだ

その際、YouTubeの投稿のほうが検索順位が上にくるしかもサムネイル(画像)付きの検索結果でとても目立つのである

こんな便利な動画配信システムを見方に付けない手はない

画像でお見せしましょう

分身YouTube

ブログで説明しきれないことがらは、自分の言葉で、動画という動く画像でわかりやすく説明できる

こんな理由で僕は自分の分身としてブログとYouTubeを利用している

そして目的は僕の秘密基地にあるのだ

これから先にインターネットがどれだけ進化して変わっていくか想像できない、もっともっと凄い化け物になることは間違いないだろう、そうなった場合は僕の分身もまた違うモノに変化していくことだろう

しかしブログもYouTubeもあくまでも手段である

僕の目的は永遠に変わることはない、たとえ僕が死んでも又次の世界でその続きをしていく

理想のブログは子供から今までの独自の人生を詰め込んだ秘密基地

理想のブログは子供から今までの独自の人生を詰め込んだ秘密基地

***********************

アートの学びと哲学について一言
突飛工房デコドルフィンではアートの学びと哲学を投稿しております、一言でアートといいましてもいろいろなとらえ方がありますが、ピカソのように作品はモノをではなく物語を売る、シルバーナ・スペラーティのように技術の前に考え方を学ぶそんなサイトにしてゆきたいと思います

********************

創作図鑑

★★★

ストックフォト

★★★

★★★

Adobe Photoshop

★★★

ScreenPresso

★★★

***********************************************

スポンサード リンク

★★★★★★★★

FaceBookページ↓

デコドルフィンのアート法

Twitter↓

Hideki Sugihara

★★★★★★★★

LINEで送る
[`evernote` not found]
Pocket
Share on LinkedIn

デコドルフィンの作品minneにて販売中です
デコドルフィンの作品minneにて販売中です

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする